|ホーム|サイトマップ|
トップページに戻る
  • 会社案内
  • 製品情報
  • 設備紹介
  • オリジナル商品
  • よくある質問
  • リンク
お問い合わせ・お見積りはこちらから
販売パートナー募集
挑戦する製造業のために/NCネットワーク
WA[ダブルエー] 製造業に携わる全ての挑戦者のためのポータルサイト
オリジナル商品
マシニング・NC旋盤加工の木下製作所 >> オリジナル商品
  ペンシルスリーブ(切削スリーブ)
ペンシルスリーブ(切削スリーブ)
 実用新案登録済
登録第3151632号
意匠出願中

 ※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
  スリーブ先端部を小径にしているため、切削油を先端部に供給することができます。
  また、多段内径加工、テーパー加工に最適。
  生爪の成形加工時にもチャックメイトを取り付けた生爪にホルダー先端部が干渉せず入り込めるため、
  深く生爪チャックの成形加工が可能です。
図面
ブランド名 ペンシルスリーブ サイズ 10,12,16,20,25 (mg)
分類 切削工具・ツーリング 金額 オープン価格
納品期間 即日発送(標準サイズ)

  スーパースリーブ(切削スリーブ)
スーパースリーブ(切削スリーブ)
 特許出願中
 ※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
  「あと少しのことでこのビビリ、解消されそうなのに・・・」
  と、内径加工においてお悩みの方に、スーパースリーブ(特許 出願済)をご紹介いたします。

  小内径加工で発生する問題の一つとして加工面のビビリ現象が あげられます。
  この問題に対しては、ボーリング工具自体の限界を越えるのは 不可能ですが、工具の保持方法を
  改善する事で、現状の限界長 さを越える突き出し量が可能となります。

  通常のボーリング工具の保持方法は、工具に合ったラウンド ホールブッシュを取り付け、棒先ホーロー
  で固定する2点支持 方式となりますが、この方法では上下方向の固定のみとなり、 水平方向はフリー
  の状態になってしまいます。
  これを補う物としてスプリングコレット式ドリルホルダがしば しば使用されていました。しかしこれでも、
  刃先の芯高が定まらない欠点が有りました。

  ブッシュを上下から締め付ける事によりボーリングバーを強固に保持できます。
  ネジで締め付けるより接触面積がアップするためクランプ剛性が強固になるのでビビりにくい。
  ブッシュのスリット部を通って切削油を先端部に供給できます。
  (ただし、オイルホールホルダーを使用)
ブランド名 スーパースリーブ サイズ 6,8,10,12,16 (mg)
分類 切削工具・ツーリング 金額 オープン価格
納品期間 即日発送(標準サイズ)

  販売パートナー募集
オリジナル商品を販売していただける方をお待ちしております!オリジナル商品を販売していただける方を
お待ちしております!


御社の持つ販売チャネルや、マーケティング能力と、私たちの
技術力。互いの強みを活かして手を取り合うことで、ビジネス
チャンスは飛躍的に拡大します。
木下製作所では、私たちの技術及びサービスと連携し、お互いの飛躍をめざすパートナー様を募集しています。

詳しくはお気軽にお電話ください。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お見積り
|会社案内|製品情報|設備紹介|オリジナル商品|よくある質問|リンク|プライバシーポリシー|
|ホーム|サイトマップ|
COPYRIGHT(C)木下製作所.All rights reserved.